本文へ移動

上関保育園の取り組み

各項目をクリックしてね!
上関保育園では、様々な面での取り組みを積極的に行っています。
 

食育への取り組み

「食育」とは子どもたちが自分で自分の健康を守り、健全で豊かな食生活を送る能力を育てようとするもので、「身体」ばかりでなく「心」も育てると言われています。私たちは、子どもたちが「食」に関心を持ち、自ら健康管理のできる子に育ってほしいと考えています。そのために身につけてほしいのが「5つの能力」です。幼児期にこの能力が身につく環境を整え、働きかけていくことが大切だと考えています。
 

5つの能力

1 食べ物を選ぶ能力
2 元気な体が分かる能力
3 料理する能力
4 食べ物の育ちを知る能力
5 味が分かる能力

野菜の栽培

上関保育園では園庭の菜園で子どもたちが、なす、きゅうり、トマト、ピーマンなどを育てています。自分たちの手で苗から育てた野菜を収穫する子どもたちの笑顔も満足そうです!豊かな自然にふれ、五感を使って「食」への関心を深めています。

手作り給食おやつ

旬の食材を使い、あたたかいものはあたたかいうちに、冷たいものは冷たいうちに子どもたちが食べられるようにしています。おいしい食事をおいしく食べられるような雰囲気作りを大切にしています。
 

4つのおさら

食事の献立のバランスが一目で分かるように4つの色で分けて示しています。4色がそろっていれば、バランスのとれた献立だと分かります。食事をしながら「これは何色のおさらかな?」と聞く事により、自然と「4つのおさら」が覚えられるようにし、食べ物を選ぶ能力が身につくようにしています。
 
 

安全面での配慮

保育園は利用者である園児、保護者、地域の方々の安心や安全を確保する責務があります。子どもたちが日々元気に遊びまわる保育の現場においては、大なり小なり事故発生の危険があります。保育園での事故をなくすために、日頃から設備や保育内容の安全性を見直し、子どもたちに命の大切さを教えると共に、事故を防ぐための工夫や、緊急時の対応を共通理解して、日々保育していくことが安全管理だと考えています。
 

安全の意識づけ

子どもたちには、自ら危険を防ぐ能力や、安全能力を身につけてほしいと願っています。そのために、以下のことを子どもに繰り返して説明し意識づけをしています。

・危険な物、危険な状況に近づかない。
・危険な物や場所で遊ばない。
・危険な状況について保育士、親など大人に知らせることができる。
・災害発生時は大人の指示に従って安全に行動できる。
・知らない人にはついていかない。
 

登園時の取り組み

登園時には、門扉、園庭の見えるところに職員が立ち、子どもたちの登園を見守ります。

保育園の安全管理

門扉や玄関の開く音に注意を払い、来訪者の早期対応と確認に努め、子どもが園庭に出る際は必ず門を閉めます。固定遊具の使い方、危険な個所を子ども達に知らせ、危険のないよう注意して見守っています。その際、周囲に目をこらし、ガラス片、くぎ等の危険な物が落ちていたら拾います。
 

災害時の対応について

災害時の対応についても保育園独自の避難用マニュアルを作るなどして、緊急時の対応を保育園全体で考え、災害時の事故防止に対する認識を高めます。また、実践的な対策として避難訓練を月に一度行ない、災害の発生に備えて様々な事態を想定し、万が一の時に慌てず、子ども達を守り、被害を最小限にくいとどめられるようにしたいと考えております。
 
※当園では、上記のように保育中の事故防止には、最大限努めておりますが、
万一の場合に備え、施設賠償責任保険に加入しています。
・保険会社・・・東京海上日動火災保険KK
・保険の種類・・園賠償責任保険・園児団体傷害保険

感染予防・衛生面での取り組み

子どもたちが毎日生活する保育園において、子どもの健康と安全を私たちが真剣に考えていかなくてはなりません。上関保育園では、全職員が衛生管理マニュアルを周知、実践し、きめ細かい衛生管理に取り組んでおります。そして、子ども達が集団感染にならないように、手洗いの徹底を第一主義に考え、子ども達だけでなく、保育園内に関係するすべての方にも手洗いの徹底を行っております。集団感染防止の一つとして、2次感染防止を考えて、2次感染防止策を徹底して行っております。

調理場について

基本的に調理場に入ることができる人を限定しております。これは、調理場には常に清潔でなければ成らないため、調理場に入る方も常に清潔でなければならないからです。そのため、健康状態を毎日、把握し、調理場用の制服、履物などもすべて当たり前に用意して徹底しております。

検食

保育園では、毎日、子どもたちが食事を始める前に規定の時間に決まった職員がその日の給食を検食しています。検食とは、出来あがった給食に異物が混入していないか、異臭や味に異状がないかを確認するために、微量を担当の職員が食べてみて問題点を確認する作業になります。

砂場および園庭

・年に6回、バイオ酵素の抗菌・消毒散布を業者に依頼し、砂場の細菌繁殖を防止しています。
・ガーデンバリア(犬・猫の嫌がる音を出す機械)を園庭内6ヶ所に設置し、犬・猫の侵入を防止しています。
認定こども園 上関保育園
〒933-0858
富山県高岡市泉町11番31号
TEL.(0766)25-1542
FAX.(0766)25-1572
 
TOPへ戻る